家、建ててもイイですか?

転職1年未満でフルローンを試みたマイホーム計画

自分たちに合うハウスメーカー探し

 Coara55です。

 前回は私たちがマイホームでこだわりたい点について紹介しました。

 今回は、そのこだわりをカタチにするためのパートナー(ハウスメーカー)探しについて書いていきます。

        f:id:coara55:20200325225255j:plain

 

 

 まずは相手を知り、特徴を掴む

 

 私たちの要望を叶えてくれるハウスメーカーはあるのだろうか?

 

 結論から申し上げますと、自由設計の注文住宅を建てるメーカーであれば、どこでも叶えることが出来ます。しかしながら、メーカーによって得意不得意や標準で出来るのかオプションなのかなどにより、完成度や費用に影響が出ます。安い買い物ではないので、誰もが出来るだけコストを抑え、要望を十分に叶えたいと思うでしょう。したがって、まずは相手の特徴を知ることから始めました。

 

 前々回の記事で書きましたが、我が家はスーモカウンターで紹介を受けた3社と家売るオンナ(妹)が勤めるメーカーの4社で比較していきます。

 ちなみにスーモカウンターから紹介を受けた場合、ハウスメーカーの営業担当は少しお偉い方がついてくれます。ですが、見積もりで割引は受けにくい(?)とも聞きましたので、参考までに…

 

 

 

 

 

 ローコスト住宅の代表格とも呼べるT-1社

 

 全国的にもCMされており、20代のマイホームを推しているT-1社。

 資材の大量仕入れや施工管理を直接行うなどにより、コストカットを図っている会社。

 営業マンからの「ぜひ当社でいち早く家を建ててほしい」という熱い思いは伝わってきました。しかし、我が家は家づくりを急いでいたわけではなかったので、なんとなく相性合わず…(笑)

 あと、こだわりたい断熱についてですが、グラスウールを採用していました。グラスウールの断熱はあまりいい噂を聞かなかったので、我が家では候補から外れました。

 

 コストカットに対する企業努力や設計力に魅力を感じたA社

  

 創業に関わった方が住友林業ミサワホームなどから集まって作った工務店

 10年ほど前に関西で設立され、年々売り上げを伸ばしている勢いある会社です。

 展示場へ足を運び印象的であったのは、高性能な家を少しでも安く提供するための企業努力と設計力です。

 他社の展示場であれば飲み物を出してくれるのは、事務の方が多いですが、こちらの会社では営業マンが出していました。また、宣伝広告費を抑えるために、パンフレットも必要最小限にとどめていました。一人二役以上の仕事が出来る能力を持った社員を採用しているとのことで、我が家の営業担当は、営業以外に資金計画に対する能力が長けており、1つ聞くと3倍になって返答があるくらい熱心な方でした。

 設計力に関しては、スキップフロアやハーフ吹き抜けなどを得意としており、外見では2階建ての家が中に入ると3階建てかと思うくらい、空間使いが上手い設計でした。

 私が一番こだわりたい断熱性や気密性については、ベタ基礎、ウレタンフォームの吹き付け断熱、屋根裏への遮熱シートの採用などで高断熱、高気密にしていました。

 

 

 先代が地元工務店として創業、等身大モデルルームでイメージ出来たO社

 

 スーモカウンターで紹介を受ける際に、比較的大手メーカーを希望していましたが、1社だけ勧められた近年規模拡大中の会社。

 我が家の担当営業の方は元〇条工務店の店長をされていた方で、家のことや資金計画など様々なことに対し知識を多く持っている印象でした。家づくり素人の私たちにガツガツ営業することもなく、家づくりのイロハについてたくさん教えていただき、大変勉強になりました。

 そんな中、こちらのメーカーの家の特徴を伺ったところ、「元々、工務店上がりの会社なので、大手メーカーのように強く推すポイントはそんなに無いけど、コストパフォーマンスを高く、総合的満足度が高い家づくりを目指しています」とのことでした。

 確かに、営業の方の1つ1つの対応が丁寧であったので、他社と比較してもより信頼できる印象でした。

 断熱性や気密性については、A社と同様にベタ基礎、ウレタンフォームの吹き付け断熱を採用しており、大手とさほど変わらない仕様でした。

 

 

 外断熱とエアーコントロールシステムで夏は涼しく冬は暖かい家を推すT-2社

 

 家売るオンナ(妹)が勤める比較的大きな地場メーカー。こちらの創設者も大手ハウスメーカーで勤めていた方々だそうです。社長の好み?(笑)で女優の〇蜜さんがCM起用されており、会社規模は大きいですが地域密着型です。

 こだわりたい断熱性や気密性については、今回書いているメーカーの中で一番性能が高いです。外断熱を採用し、家の中は魔法瓶の中にいるような状態になるので、少しの冷暖房で十分とのこと。さらにハイブリッド・エアーコントロールシステムの採用により、夏は涼しく冬は暖かい家になるそうです。

 その他にも構造材の強度や制震システムにもこだわりあるものが採用されていること、アフターフォローがしっかりしていることも安心ポイントです。

 ですが、性能へのこだわりが強い分、今回書いているメーカーの中では坪単価が若干高めに設定されているので、予算内で建てることが出来るのかが心配です。。。その反面、身内にお願いするので、いくらか割引してもらえるのではという期待もあります(笑)。

 

 

 

 

 上記4社で比較検討を考えましたが、まずT社は営業さんとの相性が合わなさそうなので、2回目の打ち合わせを待たずにお断りしました。T-1社はスーモカウンターからの紹介でしたので、お断りも代理をお願いしました。

 

 したがって、我が家はA社、O社、T-2社の3社で比較検討していくことにしました。

 私が考える3社の特徴は以下の通りです。

  A社→空間使いが上手な設計力と資金面の知識も強い営業さん

  O社→コストパフォーマンスの良さと家づくりをよく理解している営業さん

  T-2社→断熱性能の素晴らしさと融通利かせやすい営業(妹)

 

 今後、私たちの予算内でよりこだわった家づくりが出来そうなメーカーさんに絞り、契約となっていきますが追々書いていきます。

 

 

                                 つづく